新あんこのログ

新あんこのログ

脳出血(脳幹延髄小脳)障害2要介護2

後遺症で天気予報ができるようになりました:答え低気圧

低気圧による気圧の変化で、実際、体調が悪くなる人がいます。 特に女性に多いような感じがしますが、女性のほうが体調の変化に敏感、かつ「体調が悪い」と口に出すことが多いからかもしれません。 友人(女性)は20代のころから「雨が降る前に、体が痛く…

「利き手交換」と言わないで

急性期病院、回復期病院(リハビリテーション病棟)、訪問リハ、デイサービスと、これまで複数のOTさんに診てもらいました。 私の手(指、腕)の失調は両方にありますが、左のほうが強いです。 「でも左利きなんですよねえ」と私が言うと、 「利き手交換とい…

運動失調・体幹失調は厄介

この記事は、リハビリ病院退院後、今の後遺症を持ってから1年も経っていない頃に書いたものです。 何度か出血から社会復帰していたので、まだまだこの時点では、そのうち改善できると思っていたみたい。でも数年経った今も、体幹失調などは、あまり改善して…

ST領域の自主トレ(嚥下障害・軟口蓋の訓練・口や舌の運動失調)

ST分野の自主トレ。まだ、水分にとろみをつけていたころの自主トレをリライトしています。 私はもうとろみ無しで、食事もなんでも食べられるし、ある程度以上、改善しないのでもうやっていませんが、STさんに教わった訓練法なので、まだ嚥下が弱い方や、嚥下…

回復期病院⑫~院長に直談判して数日後自主退院

退院しようと決めると、退院希望のことはまだ言わず、すぐ外泊許可を取りました。 このリハビリ病院は365日休みなしでリハビリのある病院だったので、許可がある自宅外泊でも1日しか外泊させてくれません。 「数日リハビリしないと、状態が後退する」という…

回復期病院⑫~もういられない……2ヶ月半で自主退院を決める

回復期病院は入れる制限があります。 脳疾患や骨折等の指定疾患の後遺症リハビリが必要であり、かつ初発症、または手術日から2ヶ月以内でないと入院できない。 そして、私のような脳疾患の場合は、5ヶ月~6ヶ月しかいられません.その前に、日常生活ができる…

回復期病院⑪~階段の上り下り、外を歩く訓練(PTリハビリ)

入院して1ヶ月ほどから、リハビリ室(1つ上の階)へ階段で行き来するようになりました。階段の練習です。 階段では、ロフストランド杖は使いません。長いし、逆に引っかかったりして危ないのです。私はいくらか利きのいい右手で手すりを持って昇降の練習をし…

回復期病院⑨~眠れない日々(高次機能機能障害の症状のひとつ)

私が退院する半月ほど前から隣の病室に入ってきた方は、持ち物や着替えも洒落ていて、病前はけっこうイカした初老紳士だったんだろうな、というように見受けられました。 片麻痺で高次脳機能障害もあるらしい方でした。 自分の片麻痺をまだ理解していないよ…

回復期病院⑧~STと食事のレベルアップ(嚥下障害)

リハビリのセラピストさんで一番本音で話が出来たのはSTさんです。 30代半ばで二人の子持ち、30代半ばは、この病院セラピストではかなり高齢の部類。 それでも歳が一回り以上違いますが、会社では20代半ば~30代半ばとばかり付き合っていた私には話しやすい…

回復期病院⑦~PT理学療法のリハビリ

PTはだいたい1時間/日。 マッサージ(ストレッチ)が15分くらいあったのちに、残りの時間半分以上は各種筋トレ、残り歩行訓練です。 筋トレは腹筋周り7割、残りは臀部だったりですが、どれも「それ健常でも出来ないっ!」というきつい体幹トレーニング中心…

回復期病院⑥~OT作業療法のリハビリ

片麻痺がない私は両手使えると羨ましがられるのですが、両手とも、まともに動かないので厄介です。

回復期病院⑤一日のスケジュール

回復期病院の一日、一週間のスケジュールです。 ≪1日≫ 06:00 起床、バイタルチェック。流動食中はこの時点で流動食をつながれます。30分~1時間。 07:30 朝食。病院の朝食は悲しいほどにお寺のような粗食です。おかずが侘しすぎる。 週に一度パンが出るのが…

回復期病院④頻繁なVF検査と3カ月ぶりの食事これがミキサー食

急性期では1度しかしなかったVF検査を、回復期病院では、始めのうち毎週、隔週の勢いで行いました。 この病院の売りの一つがVF検査が出来ることで、週に一度、大学病院から口腔外科の嚥下の専門医が来てくれるのです。 急性期のSTでは、動きが鈍い左の…

回復期病院③悪い人じゃないんだけど、たまに強烈なことをしてくれる看護師Sさん(その1)

私の部屋は4人部屋でした。急性期の差額無しの大部屋が4人部屋だったのに、このリハビリ病院の4人部屋は差額ありです。差額無しの大部屋が8人部屋。夫が狭さや人の多さが苦手な人なので「差額払っていいからせめて4人部屋に」と言うので、4人部屋。差額と言…

回復期病院②っていうか特養がリハビリ病院レベルの看護介護リハビリがあるべきだと思った

リハビリ病院は、おそらく急性期病院より、各病院ごとの特徴があるのではないかと思います。私のいたリハビリ病院について、ちょっと書きます。入院患者の中心世代は70,80代、次いで60代、90代もかなりいます。50代はいなかったかも?40代は私と少し後に入…

回復期病院①転院初日にお茶ゼリー\(^o^)/

回復期病院へは、回復期へ入院できるぎりぎり2ヶ月めに転院しました。 急性期病院では1ヶ月半は動けなかったので、探し始めたのは期限の3週間を切ってから、ほんとにギリギリの日です。 エレベーターホールで多数の看護師さんに感動的に見送られる中、迎えに…

3回目の入院(番外)病室でお経を唱えないで

2回めの入院でもいろいろな人がいましたが、2回めの部屋は比較的軽傷というか、後遺症が残らないような人ばかりでした。今回は2回めの部屋より重い人が集まっている部屋だったので、また違う感じの印象に残った人を記録しておきます。 <お経を唱えるのはや…

3回目の入院(24)急性期2ヶ月ギリギリ 看護師さんたちが見送ってくれた

再出血のあとは、それほど大きな後遺症が新たに出現することもありませんでした。 といっても、考えてみれば、左手の揺れはこの後ひどくなったのでした。 出血前は揺れながらも一応筆記の練習は出来ていたんですが、出血後は揺れ方がひどくなり、筆記できる…

3回目の入院(23)まさかの再出血

入院中、手術から1ヶ月ほどで再出血したのです… リハビリも始まっており、カニューレもスピーチカニューレに昇格し、転院先もほぼ決まりかけていた頃でした。というか転院まで、あと2週間ぐらいのとき。 カニューレは1週間ごとに交換で、その日は変えてもら…

3回目の入院(22)選択肢がないカニューレ&経管栄養のリハビリ病院探し

入院して1か月を過ぎた頃、担当医からリハビリ病院を探し始めるように言われました。 リハビリ病院(回復期リハビリテーション病棟)は、発症後、または手術後2ヶ月以内に入院しなければ入れない。 入院していた病院は家から近く夫も来やすかったですし、何…

3回目の入院(21)急性期病院のリハビリ@リハビリ室

車いすでトイレや移動が可能になると、リハビリ室へ出向いてのリハビリがようやく始まりました。 この病院のリハビリは、朝のバイタルチェックの際「今日はSTが10時から、PT,OTが連続で13時からね」と、予定された項目と始まる時間が教えられるだけでした。 …

3回目の入院(20)個室を卒業して大部屋へ

細かくは覚えていないのですが、恐らく手術から3週間くらい経った頃、人工呼吸器が外され、次いでモニターも外されました。 モニターで随時監視が必要な状態は脱したのでしょうが、いつでも血圧、酸素濃度、心拍数が確認できるものがなくなって、少し寂しい…

3回目の入院(19)急性期のリハビリ@ベッド

手術後、たしか1週間経過したころから、リハビリが始まりました。 まだ呼吸器等していましたから、ベッドから降りられないんですけどね。まず拘縮・痙縮予防なのでしょう。 ■ 余談ですが あるPTさんの施術を受けているとき「私の脚、むくんでて重いでしょ。…

3回目の入院(18)看護師さんとのエピソード②それはきっと満月のせいヨ

働き方改革で、3交代制はだいぶ減ったようですが、当時はまだ看護師さんは3交代制でした。 おそらくだいたい 日勤:8:00~17:00 夜勤:16:00~0:00 深夜勤:0:00~8:00 くらいの感じだったのではないかと。 看護師さんは、交代の…

3回目の入院(17)看護師さんとのエピソード①嬉しかったあれこれ

3年のあいだに3回(正しくは4回)も入院していたので、多くの看護師さんと顔見知りになっていた3回めの入院でした。 看護師さんたちは、私が元気(入院しながらも)だったころから知っています。 加えて、脳外科病棟で40代は「若い子」に分類されるわけで、…

3回目の入院(16)ほぼ一ヶ月半ぶりのお風呂!で張り切る看護師さん感謝!

少し戻って、まだ呼吸器をしていたころの話です。 最後にお風呂に入ったのは入院直前の家(思えばこの後急激に具合が悪くなった)で、3日目くらいから、お風呂に入りたくて、でも入れる状態ではなく、見舞いに来る夫に濡らしたタオルで顔や髪を拭いてもらっ…

3回目の入院(15)やっと立ったけど。声が出たけど。なんかへん……

<立てるけど違和感> 看護師「先生が、バルーン(膀胱カテーテル)終わりですって」 私――マジ!? イエッス!!――(声出ないので歓喜の身振り) 看護師「ずっと入れてると、自分で尿意感じることができなくなっちゃうからね」 なるほど。バルーンは1ヶ月以上…

3回目の入院(14)流動食で太るのは心外

手術前の流動食イヤイヤ騒動、手術後の流動食イヤイヤ騒動(その2)と、なにかと流動食で手のかかる患者ですが、また流動食イヤイヤ騒動(その3)をやりました。 私の流動食は、1食あたり600キロカロリーありました。 1日当たり1800キロカロリー…

3回目の入院(13)母の面会 / 衝撃のリハビリ病院へのススメ

初めての入院からずっとそうなのですが、友人や同僚のお見舞いは固く辞退しています。 お風呂に入れていないとか化粧をしていないという見た目も、単純に人に会える姿ではないという気持ちですが、なにより痩せてやつれていかにも病気っぽい姿、つまり、自分…

3回目の入院(12)おむつ事情は書きたくないけど知りたいところ

なんでも実体験情報を発信したい、とはいえ、晒したくないことがあります。 おむつや便通のこともその一つ。 でも手術後や寝たきり状態時には必ず出会う経験なので、気になるところではありますよね。 というわけで、開き直って書いておきますが、便通の話な…